
お墓でお線香を置く台のことを「香炉」と呼んでいます。
墓石から香炉を作ることができます。
大きさ・デザインは墓石を拝見してご提案させていただきます。
こちらはその一例です。
↓こちらのお墓のこの部分を使って・・・
↓こちらのお墓のこの部分を制作しました。
このお墓には素敵なストーリーがあります。
Aさん(女性)のご実家のお墓をお墓じまいすることになり、
ご実家のお墓の一部を、Aさんの婚家のお墓の香炉にリボーン(再生)させていただいたのです。
Aさんのご実家のお墓の石は福島県産 八光石。
Aさんの婚家は茨城県産 真壁・多喜石の墓石。
やさしい色合いのお墓に仕上がり、施主様からも「想いをつなぐことができた」と大変喜んでいただけました。
墓石再生ご希望でしたらご提案できるプランがございます。
どうぞお気軽にお問合せください。