
勝浦担々麺と妙海寺
都立八柱霊園前のうめ家石材店です。 お盆も終わりひと段落、家族のリクエストで勝浦担々麺を食べに房総 勝浦まで足をのばしました。こちら...
都立八柱霊園前のうめ家石材店です。 お盆も終わりひと段落、家族のリクエストで勝浦担々麺を食べに房総 勝浦まで足をのばしました。こちら...
ご先祖様を見える化した積み木のおもちゃ、いのちの積み木®ワークショップ開催いたしました。2年ぶりの開催です。積み木の意味やワークを通してご先祖様、自分自身の存在について考えるきっかけにしていただきました。
都立八柱霊園前のうめ家石材店です。 先日 納骨の際にたくさんの蓮の花を作りお墓にお供えしたお客様から連絡がありました。 ※うめログにも書かせ...
法要準備と墓所掃除植木手入れ
お得意様から霊具膳とお盆の飾りに使う提灯の注文がありました。在庫があったのでいくつか見繕ってご自宅へ訪問販売いたしました。ご近所のお客様なのでお盆に間に合って対応できました。新しいお盆用品だと仏様にも喜んでいただけることでしょう。
ご自宅の建て替えとともに、今までの大きなお盆提灯の処分したいとのお問い合わせがありました。お仏壇もコンパクトにしたそうです。提灯を処分するのにお経をあげてもらわなければいけないかとのお問合わせです。
いままでのお墓をお終いにして、永代供養墓へ改葬しました。同じ敷地内の永代供養墓です。建墓からご縁をいただき長きにわたりのお付き合いでした。最後までご縁をいただいたことに感謝いたします。永代供養墓には故人の法名も彫刻できます。また、生前予約も可能です。
都立霊園八柱霊園前のうめ家石材店です。 今日は休業日仕事は休みですが 「学び」に休みはありません。 ...
蓮の花をつくるハスワーク再開しました。 サンプルを店内に飾っています。 納骨の打ち合わせの時に蓮の花を見たお客様が「これ売ってる...
インドの銘石ブランド「天竺」の墓石を見学しえきました。既製品でも入荷に1か月半。オーダーなら半年近くかかりますがそれには理由があります。インド産の石をこだわりのインド加工(加工工場の社長が納得いくまで仕上げる)、船便も1か月半かかるのです。でも磨きの仕上がりが素晴らしい。