社長の日常 アメブロ
お墓への考え方、取り組み、回忌、法要サポート、改葬、お墓の引っ越し、お墓掃除、お墓の勉強、社長の日常は忙しいです。
お墓への考え方、取り組み、回忌、法要サポート、改葬、お墓の引っ越し、お墓掃除、お墓の勉強、社長の日常は忙しいです。
天地石とは何か?石材を上下さかさまに使わないといいうことはどういうことか?目に見えない石のパワーを最大限に活かしたお墓づくりの提案です。
都立八柱霊園前のうめ家石材店です。 前回に続き「お墓を語る会 in 宇都宮 2日目」は宇都宮市内にある、浄土宗 清映山 光琳寺様の「...
社長のアメブロ更新です。 フォローよろしくお願いいたします。
日本のお墓は日本の石で建てませんか?国内工場の加工を知ってほしい。
お墓というと「石」というイメージが強いと思います。お客様のご希望でガラスを使ったお墓を検討することになりました。当初カラフルな色彩の川崎ガラスをご提案しましたが、急遽御命日に納骨ご希望ということになり、短期間で対応できる既製品のステンドグラス&国産石材、ご先祖様にご縁のある福島県で産出される芝山石をご採択いただきました。信頼のおける工場との連携で無事にお引渡し・納骨できました。
芝部墓地用の墓石も芝台等を追加することで一般墓所に建墓することができきます。展示墓石は竿石のみだったので芝台・花立・香炉は「外柵と同じ石種で建墓です。ご先祖様の依り代となる石碑部分をよりよい石種にし、他を価格抑えめの石種を選ぶことで価格を抑えることができました。展示品については店舗建て替えキャンペーン価格です。
都立八柱霊園前のうめ家石材店です。 松戸市内の寺院墓地をおしまいにして、都内の寺院墓地へ改葬のご依頼がありました。 国産石材の...
既存外柵をリフォーム、石碑文字を彫刻し直し再研磨しました。お墓の広さは同じですが、外柵のデザイン次第で視覚マジック!広く見えます。階段もなく足元も広々としています。大柱もスリムにしましたがお供え物などはおくことができます。浮金石の黒い美しさと白御影石の白さがの対比がとても美しく仕上がりました。
お墓じまいとご遺骨の移送のご依頼をいただきまいた。お話を重ねるうちに、お地蔵様を改葬先に移送したい。というご要望が追加され、閉眼供養当日に粉骨の追加もいただきました。遠方のお客様でもコミュニケーションをとりながらご要望に怒太wします。