お墓じまい一覧

都立霊園の合葬式墓地は永代供養墓ではないの?

都立霊園では年3回施設変更申請で個別のお墓から合葬式墓地へ利用方法を変更することができます。合葬式墓地に改葬したからと言って供養をしなくていいというわけではありません。合葬式墓地は永代供養墓ではありません。

閉眼供養・改葬・返還工事

改葬とはすでに納骨されている遺骨を別の墓所へ移転することです。個別のお墓をお終いにして永代供養墓、合葬墓などに改葬しても供養をしなくてもいいわけではありません。その故人を誰も思い出さなくなった時、または自分自身が思い出せなくなった時供養は終わるのかもしれません。二度目の死です。

都立霊園 施設変更(合祀)に伴う改葬許可申請 

都立霊園の合葬埋蔵施設は八柱霊園と小平霊園にあります。改葬(お骨の引っ越し)をするには改葬許可書が必要です。改葬許可申請書は行政役所にありますが、八柱霊園では松戸市に代わって用紙が用意されています。改葬許可は市長印が必要です。よって必要事項を記入ののち市役所に許可を得に行きます。

お墓の引越しご相談

お墓の引越しには受け入れ先、引越し元の現状や条件を確認する必要があります。今回は比較的近くの引越しもとでしたが、時には地方まで出向いて採寸する場合もございます。石碑の寸法が分からないと墓地設計の作図ができないためです。作図ができないと見積もりができません。