都立八柱霊園前のうめ家石材店です。
昨日は白井市にあります白井御廟(因宗寺様)でお墓の閉眼供養を行いご遺骨を永代供養墓へ改葬させていただきました。もう、永代供養墓からご遺骨を出すことはもうできません。
いろいろと思うところがあったかと思いますがお墓じまいを決断されました。
ご高齢のお施主様でしたので、少しでも過ごしやすいようにパラソルも準備させていただきました。それでも暑かったです。私もさすがにずっと日向にいるのはつらいので木陰に避難させていただきました。
この時期は石も熱くなって触れないぐらいになり霊園内は特に熱気がこもります。お施主様はお気持ちも、暑さも辛そうでした。
お墓じまいのご相談にご来店いただいたとき、お墓は生きていくための心の支えだったとお話しされました。お墓の形状は変わりますが永代供養墓で供養が続くことには変わりありません。
数日後にお墓の解体工事をさせていただきます。
今までのお墓はなくなりますが、お客様の供養の気持ちはこれからも続きます。
そして、菩提寺である因宗寺様では毎朝 永代供養墓の仏さまへの勤行(お経)が行われます。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
三浦美喜雄