お墓をお終いにする前に。

都立八柱霊園前のうめ家石材店です。

お墓じまいのご相談を受けてからおよそ3か月、合祀墓への使用許可が下りたので

個別のお墓をお終いにする「閉眼供養」が執り行われました。

お墓の名義人の息子さんが立ち会われました。

お互いの記憶にはないのですが、48年振りの再会です。(2歳と3歳ですから)

おじい様の納骨以来のお墓参り。

お父様の納骨(事前に納骨・納骨手続き完了)を済ませて、お墓じまいとなりました。

納骨供養とお墓じまいの供養を同時に行いました。

前名義人であるお父様とは お墓のことについて一切話はなかったそうです。

お墓参りをしたこともなかったそうです。

「八柱霊園にあることは知っていたけれど、お墓の場所がわからない」

息子さんにとって「父方のお墓は遠い存在」だったそうです。

今日、お墓を見て

「こんなに立派なお墓があったんだなぁ」

と感慨深そうでした。

お仕事で、近くにいらっしゃることも多いそうです。

「もっと、早くにお墓の場所を知っていたら・・・」ともおっしゃいました。

もしかしたら、いま お終いにする必要はなかったのかもしれない・・・

そんな思いがしました。

読経の中で このお墓のご家族が幸せであるように (文言は違いますが)

とご祈祷がありました。

今回、石碑の一部を加工して

「縁添珠(よりそいじゅ)」ブレスレットを作ることになっています。

 【八柱霊園】うめ家石材店 
縁添珠(よりそいじゅ)取り扱い始めました。 | 【八柱霊園】うめ家石材店
https://umeya400.com/osirase/%e7%b8%81%e6%b7%bb%e7%8f%a0%ef%bc%88%e3%82%88%e3%82%8a%e3%81%9d%e3%81%84%e3%81%98%e3%82%85%ef%bc%89%e5%8f%96%e3%82%8a%e6%89%b1%e3%81%84%e5%a7%8b%e3%82%81%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%82
お墓を身近に感じるアイテムの取り扱いが可能になりました。「新規建墓」の際は同じ石で、「お墓じまい」の時はその石碑からお数珠を作ることができます。まずは、店頭でサンプルをお確かめください。

お墓がなくなっても、「みほとけ」と一緒に過ごすことができます。

個別のお墓がお終いになっても

「みほとけ」のご加護があることに変わりはありません。

合祀墓であっても、あなたにかかわる仏が埋蔵されることには変わりありません。

東京都は供養しません。個別のお墓の時と同じです。

供養するのはあなた自身です。

寺院の合祀墓では通常毎日の勤行が行われます。

お墓はなくしてしまうと、元には戻せません。

合祀墓は施設によっても異なりますが基本的に

一度合祀してしまうと、遺骨をもとに戻すことはできません。

簡単に、お墓をお終いにする前に

そのお墓にお参りをおすすめしています。

もう一度、あなたにとってのお墓の存在を確認していただけたらと思います。

最後のお墓の継承者を納骨し、一定期間供養してから
お墓をお終いにする仕組みが
「お墓のみとり」です。

簡単に、お墓をお終いにする前に

先ずは、ご相談ください。

お墓のこと・終活のこと、 お気軽にご相談ください。

八柱霊園参道 うめ家石材店

Webでのお問い合わせはこちら

TEL:047-387-3834

LINE@はじめました

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする