終活かるたを体験してきました❗

都立八柱霊園前のうめ家石材店です。

昨年、ふくろうプロジェクトの

「終活かるた」づくりに参加しました。

「ふくろうプロジェクト」文部科学省科学研究事業の一環で 松戸市では「終活かるた」づくりがすすめられています。 誰でも参加...
今回の講師は、金子稚子さんでした。 旦那様は、故金子哲雄氏です。 立場によって「死」の感じ方が異なる。 「死」の前後で専門家が異な...

完成の披露招待をうけていたのですが

都合が合わず、完成品をみていませんでした。

地域包括センターなどで活用されているときいていましたが、体験するのは初めてです。

会場はこちら

いい名前の場所でしょ🎵

絵札はこんな感じ

可愛いでしょ✨

手作り感満載です。

いや、手作りです。

厚紙に印刷された紙を貼り合わせてあります。

松戸の学生さんも協力しているそうです。

実施の方法は簡単です。

1)読み札を読み手が読み上げます。

2)絵札を探します。

3)見つけた絵札の後ろには

  メッセージが書かれてあり

  まず、絵札を取った人がメッセージに対して

  ご自分の言葉で話します。

4)周りの人は、その人の言葉を傾聴します。

5)時には、意見交換をします。交換しなくても構いません。

こんな感じで、続きます。

必ずしも、全部の読み札が終わらなくても構いません。

絵札カードを探すことがとても楽しいです。

みんな必死です(笑)

絵札カードを見つけると達成感があります。

でも、絵札カードを見つけた後には

メッセージに対して答えなければなりません。

うまく答えられなくても

メッセージに対して考えるチャンスを得た、

と考えれば大丈夫。

周りのひとも一緒に考えることができます。

つまり、コミュニケーションツールなのです。

介護支援の場で活用されているそうですが、

家族とできると楽しそうですね。

学校や町内会で開催しても楽しそう。

終活のカードゲームもいろいろありますが、

地域の皆さんの意見が反映された「終活かるた」

とても、使いかってもよく 楽しむことができました。

お墓のこと・終活のこと、 お気軽にご相談ください。

八柱霊園参道 うめ家石材店

Webでのお問い合わせはこちら

TEL:047-387-3834

LINE@はじめました

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする