いのちの積み木ファシリテーター 再履修

都立八柱霊園前のうめ家石材店です。

2019年7月1日に「いのちの積み木ファシリテーター養成講座」を修了しました。
あれから2年4カ月が過ぎ、世の中は大きく変化しました。

家族の在り方や関係性も多様化しています。
そして、人とのかかわり方を大きく変えたのは 新型コロナウィルスの流行です。

「ご先祖様ってだれ?」はさることながら

「家族の範囲って誰まで?」
「おじいちゃん、おばあちゃんて家族?」
「会ったことのない おじいちゃん、おばあちゃんてご先祖様?」
「血縁関係がない家族って?」

「いのちの積み木」は

ご先祖様を見える化したおもちゃです。

ご先祖様を見える化したおもちゃだけど

「今、何を 誰に 伝えたいか」

そんな思いから もう一度学び直しをしてきました。

きっかけは、お客様の「想い」でした。

その想いの中に「いのちの積み木」そのものを感じたのです。

そのお客様に「いのちの積み木」の話をしたことはありません。

でも、「いのちの積み木」を感じたのは何故だろう?

その理由を確かめるための 学び直しです。

学び直しの会場はこちら


宇都宮にある 浄土宗 光琳寺。

いのちの積み木開発者である 井上光法 住職 のお寺です。

2年4カ月前は 朝から晩まで 一日講座でした。
前回、井上住職と受講記念写真。

今回は、各日 午後 二日間にわたり 受講しました。


オンライン受講者、リアル受講者、初めての受講者、再履修受講者 ハイブリットスタイルでした。2年前はオンライン受講なんてありえませんでした。

一人での学びは辛いものがありますが

共に学ぶ仲間がいるからこそ 刺激を受け頑張れるものがあります。

再履修のあとの井上住職との記念写真です。


今回の学びを得て、

「いのちの積み木ワークショップ」を企画準備始めます。

「いのちのつながりを感じる・今を生きる」にスポットを当てたワークショップの予定です。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

お墓のこと・終活のこと、 お気軽にご相談ください。

八柱霊園参道 うめ家石材店

Webでのお問い合わせはこちら

TEL:047-387-3834

LINE@はじめました

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする